top of page
Original%20on%20Transparent_edited.png

×

E_SDG_logo_without_UN_emblem_Square_Tran

forentaは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

​forentaではSDGs達成に向けて具体的な内容と数字目標を持って取り組んでいます。

fullsizeoutput_2698.jpeg
SDGs12.png

持続可能な生産消費形態を確保する

 目指す姿 

  木材生産のみならず、森林資源の有効かつ多様な活用と保全を通じて、持続的な森林経営を目指す

  未来視点の資源として、森林を多くの人と享受できる仕組みを構築する

​    ローカルインディケーター:「清流の国ぎふ」創生総合戦略

 

​ターゲット 12.8

 

取組内容

​ 指標/指針

期待する効果

2030年までに、人々があらゆる場所において、持続可能な開発及び自然と調和したライフスタイルに関する情報と意識を持つようにする。 

多くの一般市民が森林を訪れる仕組みづくりをする

​1区画あたり年間森林来訪者 のべ20人

多くの一般市民が森林に足を運ぶことにより、森林に対する理解を深めるとともに、森林活用の新たなプレーヤーとなり得る

雇用創出、地方の文化振興・産品販促につながる持続可能な観光業に対して持続可能な開発がもたらす影響を測定する手法を開発・導入する。 

地域内の産品や文化を紹介し、販売や参加を促す

のべ人数一人あたり年間1000円の地域内消費による経済効果

forentaサービスを利用する上で必要な物品(食料、薪等)を地域内で購入することにより地域の持続的な発展に寄与する

 

ターゲット 12.b

 取組内容

​ 指標/指針

​期待する効果

fullsizeoutput_2694.jpeg

陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する

 目指す姿 

  木材生産のみならず、森林資源の有効かつ多様な活用と保全を通じて、持続的な森林経営を目指す

  未来視点の資源として、森林を多くの人と享受できる仕組みを構築する

​    ローカルインディケーター:「清流の国ぎふ」創生総合戦略

ターゲット 15.b

 

 

取組内容

​ 指標/指針

期待される効果

保全や再植林を含む持続可能な森林経営を推進するため、あらゆるレベルのあらゆる供給源から、持続可能な森林経営のための資金の調達と開発途上国への十分なインセンティブ付与のための相当量の資源を動員する。

 

木材生産以外の森林の有効活用と保全をめざす

​キャンプエリアの順次拡大

​年間100区画

毎年森林から安定的な収入を得ることによって、森林経営に対するモチベーションの向上と森林整備を行うための原資となる

SDGs15.png
arrow_edited.png
VVK~SJi.png

運営元 

株式会社シシガミカンパニー

forenta事業部

〒509-1301 岐阜県加茂郡東白川村越原976−10

東京オフィス

〒107-0062 東京都港区南青山2-2 5F

TEL:050-3095-4884

FAX:0574-78-2236
お問い合わせ対応時間 平日9:00〜17:00

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

FOLLOW US

​© 2023 Yamakyo Ltd.「forenta フォレンタ®」は、

株式会社山共の登録商標です。

bottom of page