top of page

筑前キャンプエリア

空き区画あり
常時募集中!

※ご注意ください※

こちらのエリア、及び駐車場は私有地です。

関係者以外の立ち入りは固く禁じさせていただきます。

博多駅周辺から車で約1時間のアクセスのよい場所です。
筑前町はベットタウンとして人口流入が続いており、
人口は最近3万人を超えました。

車で10分圏内には、道の駅「みなみの里」や
スーパー、コンビニ、温泉などがあり、
森林でありながら利便性も良い場所となっています。
トイレや水なども利用可能です。

区画内に落ちている木は自由にご利用いただけます。
本格的なキャンプを楽しみたい方、
森林浴など様々な用途でご利用ください。

年間レンタル料金

66,000~99,000(税込)

法人契約の場合は99,000込)

1区画の広さ 概ね200〜300坪
(区画によってばらつきがあります)
携帯電話 通話可
​駐車スペース あり
トイレ 徒歩
地元スーパーなど 車10分

入浴施設 車10分

​※トイレは近隣の方の所有物です。

​マナー良くご利用ください。

※当エリアは株式会社アサモクが運営しています

【筑前全体】エリアマップ(追加区画反映).png

A区画 受付終了

ヒノキの針葉樹林、樫の広葉樹林と2種類のエリアがあり、場所によってはタケノコの採取も楽しめます。

駐車場からのアクセスがしやすい場所です。

針葉樹エリア_edited.jpg

B区画 受付終了

30年生のヒノキが主の区画です。

道に囲まれていることからアクセスが良く、平らな土地です。

日当たりは良好であり、場所により下草が豊富に自生しています。

植栽地に隣接しており若木が生長する様子を楽しむことができます。

Bエリア③_edited.jpg
区画一覧

60年生のヒノキが主の区画です。

日当たりは良好であり、背丈が低くて細い木や下草が多く自生しています。

区画によっては、ある程度傾斜がございます。

Cエリア③_edited.jpg

どんぐりの木として知られるクヌギが主の区画です。

夏は木影が涼しく、冬は落葉し日差しが心地よい、過ごしやすい区画になります。また駐車場からのアクセスが良好です。

クヌギは一般的に、椎茸のほだ木として広く活用されています。椎茸づくりにチャレンジしてみるのも、面白いかもしれません。

D5④_edited.jpg

E区画 受付終了

30年生のヒノキが主の区画です。

公道に面していることから、利便性や安心感が高いです。

非常に平らな土地であるため、活用しやすい点もポイントです。

Eエリア③_edited.jpg

​募集区画

 
 
 
A区画
B区画
C区画

筑前 C7番地

募集中

66,000円/年 ※法人契約は99,000円

筑前 C8番地

募集中

66,000円/年 ※法人契約は99,000円

D区画

筑前 D3番地

募集中

99,000円/年

筑前 D4番地

募集中

99,000円/年

E区画
bottom of page